みんな~!PS Plus8月のゲームカタログ追加タイトルが激熱すぎるよ!
PlayStation®Plus 8月のゲームカタログに『ユニコーンオーバーロード』『地球防衛軍6』『Sword of the Sea』『Marvel’s Spider-Man』などが登場!
普段はゲームカタログ追加タイトルは自分でチェックするだけでしたが、8月追加予定のタイトルが豪華だったので思わず記事を書いてしまいました。
アトラス×ヴァニラウェアの新機軸シミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』や大量の敵を蹴散らすシンプル&爽快なTPS『地球防衛軍6』、ガストの人気RPG『ライザのアトリエ』シリーズ最終作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』など、遊びごたえのあるタイトルが集結!
以前配信されていた『Marvel’s Spider-Man』が再びカタログに追加されるのも注目。
この記事では、PS Plus8月のゲームカタログから個人的に注目のタイトルについて紹介していきます。
8月にゲームカタログに追加されるタイトル一覧
- ユニコーンオーバーロード(PS5/PS4)
- 地球防衛軍6(PS5/PS4)
- Sword of the Sea(PS5)
- Marvel’s Spider-Man(PS5/PS4)
- ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(PS5/PS4)
- Coral Island(PS5)
- Harold Halibut(PS5)
- バイオハザード2(初代PlayStation)【クラシックスカタログ】
- バイオハザード3(初代PlayStation)【クラシックスカタログ】
ゲームカタログが7本、クラシックスカタログが2本追加!
昨年発売され、プレイヤーからの評価の高いシミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』の追加は見逃せない。
『Sword of the Sea』は『ABZÛ』や『風ノ旅ビト』を手掛けたクリエイターの最新作。リリースと同時にゲームカタログ追加となるタイトルです。
プレミアムプラン向けのクラシックスカタログでは、サバイバルホラーの金字塔『バイオハザード』シリーズから、『バイオハザード2』と『バイオハザード3』が追加!
個人的注目タイトル紹介
ユニコーンオーバーロード
『ユニコーンオーバーロード』がゲームカタログに来るのか!
大注目のタイトルです。
『オーディンスフィア』『ドラゴンズクラウン』『十三機兵防衛圏』を手がけたアトラス×ヴァニラウェアによるシミュレーションRPG。
王道中世ファンタジーの世界観で描かれる今作は、シミュレーションバトル部分の評価が高い!
戦闘はリアルタイムで状況が動くリアルタイムストラテジーっぽさがありつつ、部隊に指示を出すときには一時停止して作戦をじっくり考えられるシステム。
2つの要素が上手く組み合わさり、新鮮さと奥深さのある戦略性が味わえます。
登場する仲間は60人以上!
多彩なクラスの組み合わせ、部隊を編成・育成するやり込みがいは抜群!フィールド探索の自由度も高く、ボリューム面も充実しています。
キャラの配置する位置やスキルの発動条件の設定といった要素もあり。自分の好きなユニットを考え強化する、といったシミュレーションゲーム好き人ならかなりハマるはず。
ヴァニラウェア渾身の作り込まれた美しい2Dグラフィックも見どころ!
キャラクターの細かいモーションの1つ1つや、妙に美味しそうな料理の描写など、職人技が光っており非常に魅力的です。
セールでもまだ大きく値下げをしていない人気作なので、ゲームカタログへの追加を機にプレイするのはおすすめ!
地球防衛軍6
迫り来る大量の敵を多種多様の武器でぶっ飛ばす!シンプル&爽快なアクションが満載の3人称視点シューティング『地球防衛軍6』が追加!
現状のシリーズ最新作で、システム面もシリーズで1番完成度が高い傑作。
前作『地球防衛軍5』から3年後の世界が舞台になっていますが、シリーズ初めての人でも問題なく楽しめる内容です。
ゲームの基本的な流れは非常にシンプル。ステージを選択→登場する敵を全て撃破→ステージクリアというわかりやすさがとっつきやすい。
巨大アリやロボットなどのバリエーション豊かな敵が、時には画面を多い尽くすほど登場するインパクト!
敵の大群を、アサルトライフルやロケットランチャーといった数百を超える武器で次々と蹴散らし、爆破系の武器で周囲のビルごと崩壊させたりと、爽快感抜群のアクションは気持ちいい!
ステージクリア時に新しい武器が手に入るハクスラ要素もあり、つい何度もプレイしたくなる中毒性もあります。
他にも、特性の異なる4つの兵種や、100以上のミッション数などボリューム満点!
オンライン4人協力プレイにも対応しているので、フレンドとワイワイ楽しめるのも魅力。
『6』はストーリーのギミックに感心しましたし、熱い展開にもテンション上がりました!
アリやクモといった敵がでるので虫が苦手な人は注意。ですが、このシリーズはストレートな楽しさが詰まっていて大好きなシリーズなので興味ある方はぜひプレイしてみて!
ちなみに前作『5』もゲームカタログに収録中。
システム面は6の方が進化しているけど、『5』をプレイしていると『6』のストーリーの面白味が増すので、興味があればぜひ。(どっちもボリューム多いけどね!)
Sword of the Sea
『ABZÛ』や『風ノ旅ビト』を手掛けたクリエイターの最新作『Sword of the Seaord of the Sea』がリリースと同時にゲームカタログに追加!
古代の砂漠の世界をソードに乗って冒険するアドベンチャーゲーム。
スケボーやスノーボードゲームから着想を得たらしく、ソードによって広大な砂漠をサーフィンする姿は疾走感があって気持ちよさそう!
グラフィックも独特。トゥーン調の絵柄で砂漠の遺跡やオアシスなどの大自然が美しく表現され、言葉ではなく映像で見せてくるスタイルは目を引きます。
さすが『風ノ旅ビト』を手掛けたところだな~と思わせてくれてワクワクします!
ハーフパイプやウォールライドを行いつつ、トリックを決めるスケボーゲーム的な要素もありそうです。
今作に興味のあった人は、このタイミングでゲームカタログに加入するのもあり。
Marvel’s Spider-Man
以前カタログから抜けてしまった『Marvel’s Spider-Man』が再度カタログに追加!
オープンワールドのニューヨークを舞台に、スパイダーマンアクションを自在に決められるのはとても楽しい!
オープンワールドゲーは移動が多いジャンルですが、今作はスパイダーウェブでビルの合間をビュンビュンと移動するのが気持ち良い!
移動が苦にならないのはオープンワールドゲーではかなりありがたい。
ストーリーは大人になったピーターパーカーの話が繰り広げられます。映画版のスパイダーマンとは違ったゲーム版ならではのストーリーが楽しめるのは見どころ。
スパイダーマンファンも、オープンワールドゲー好きの人にもおすすめの良作。
ゲームカタログでは次回作『Marvel’s Spider-Man:Miles Morales』も収録中。面白かったらこちらもぜひ。
さらにPS5では『Marvel’s Spider-Man2』も良作なので、ハマったならこちらも注目!
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ガストが手掛ける長寿RPGアトリエシリーズのなかでも大ヒットし、アニメ化もされた『ライザのアトリエ』。
シリーズ最終作の『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』がゲームカタログ追加!
シリーズ伝統の調合システムの奥深さをはじめ、シリーズ最大11人のパーティメンバーで行われるバトル、シームレスにマップが繋がった広大なフィールドなどシステム面が大きく進化。
内容盛りだくさんで、遊びごたえ十分のRPG!
1作目、2作目に登場したキャラが揃う続きもののストーリーなので、シリーズ作をプレイした人は特に注目ですね。
なお、2025年11月に『ライザのアトリエ』1~3作目をセットにしたDX版が発売予定で、それに伴いオリジナル版の1~3は11/12に販売終了予定とのこと。
そのため、今回の『ライザ3』も同じくらいのタイミングでゲームカタログから配信終了になる可能性が高いので注意!
『3』だけプレイしたい人は早めにプレイした方がいいかも。
おわりに
8月ゲームカタログの注目タイトル紹介は以上です!
『ユニコーンオーバーロード』だけでも遊びごたえ満点なのに、『地球防衛軍6』や『ライザのアトリエ3』も追加するとは豪華!
新作『Sword of the Sea』も興味のあったタイトルだったので、ゲームカタログ収録で手に取りやすくなったのはありがたい。
今月の追加タイトルだけで秋ごろまで十分遊べるレベル!
残りの夏休み期間や秋の連休のタイミングだけ、PSプラスのエクストラプラン以上に加入するのもありですね。
今回紹介したタイトルはゲームカタログに8/19から追加予定!
ゲームカタログ対象タイトルのおすすめ&注目タイトルをまとめた記事もあります。
よろしければこちらも見てください!
コメント