PSストアでメガマーチセール(2025)開催中!注目&おすすめタイトル10選紹介!(真・三國無双ORIGINS/エンダーマグノリア/サイレントヒル2/バラトロなど)【PS Store】【PS5/PS4】

ゲームニュース
当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

PSストアでMega Marchセールが開催中!
春の大型セールで新作・話題作がお買い得に!セール期間は3/26まで

PSストア

今回のセールは熱いですね〜!!

1月に発売されたばかりの新作『真・三國無双ORIGINS』『エンダーマグノリア』が初めてのセールになっていてびっくり!気になっていたけどまだ手をつけていなかった方も多いのでは。

他にも昨年発売された良作ホラーゲーム『サイレントヒル2』やアトラス渾身のRPG『メタファー:リファンタジオ』といったタイトルがお得になっているのも注目どころ!

今回はメガマーチセール対象のタイトルから個人的に注目&おすすめの作品を10選紹介!
購入やプレイの参考にどうぞ。

モンハンワイルズを一通りプレイして、次にプレイするタイトルを探している方もぜひ!

スポンサーリンク

真・三國無双ORIGINS 20%オフ(7744円)

今年1月に発売された無双シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』が初セール対象!
もうセールに入ってくるとは!デジタルデラックス版も合わせてセール中です。

中国三国時代を舞台に、記憶を失った名もなき主人公が、それぞれの陣営の武将と協力あるいは対立し激動の時代を駆け抜ける爽快アクション。

魏・呉・蜀のどの陣営につくかでストーリー展開が分岐し、どの陣営も魅力的な武将が多くて選択が悩ましい!
(主人公が妙に男武将に気に入られている感じが面白い。乙女ゲーかな?)

最新ハードのスペックを活かして大量の敵が登場するのは圧巻!バッサバッサと敵を薙ぎ払いぶっ飛ばすシリーズの原点である一騎当千の爽快感が存分に味わえます!

武器種ごとの特徴が異なるので戦い方にバリエーションがあり、スキル技や必殺技「無双乱舞」、ゲージが貯まると同行武将に一定時間切り替わって操作可能だったりと、様々なシステムが揃っていてアクション性もアップ。

敵の攻撃のタイミングに合わせてガードすると反撃できるパリィ的なシステムもあり、決めた時は気持ちいい!タイミングもシビアすぎないので決めやすい。

ステージの各地で部隊同士が激突しており、どこの戦地に参戦するかリアルタイムの状況対応が重要。シミュレーションゲーム的な戦略性も感じられて面白いです。

やりごたえは増しつつも、難易度は変更可能なのでプレイヤーの好みに合わせられるのも親切。
爽快でガッツリ遊べるアクション。無双シリーズ初めての人にもおすすめ!

スポンサーリンク

サイレントヒル2 30%オフ(6006円)

シリーズ最高傑作と呼ばれることも多い『サイレントヒル2』のリメイク作。これまでで最安値の30%オフです!
リメイク版のクオリティも良く、世界中で高い評価を受けているホラーゲーム。

亡くなった妻から手紙が届いたジェイムスは、妻との再会を願い思い出の地「サイレントヒル」を訪れる。深い霧に覆われ、異形のクリーチャーが徘徊する姿へ変貌した街を探索し、やがてたどり着く真実とは……といったストーリー。

霧や闇で視界が覆われた不穏なロケーション、不気味で鮮烈なクリーチャーのデザインなど、雰囲気でじわじわと怖がらせてくる演出が見事!
オリジナル版のときから評価されている切なくも胸を打つストーリーも魅力の1つ。

リメイク版ではグラフィック面やサウンド面が強化され、さらに臨場感が増加
怖さもストーリーへの没入感もアップし、作品の魅力を上げています。

他にも、見下ろし視点から肩ごしのカメラ視点への変更、探索エリア拡大、アクティブなアクションを採用した戦闘システムなど、多くの点で現代向けに遊びやすくなっているのも嬉しいところ。

タイトルに「2」とついていますが、独立したストーリーなのでシリーズ初プレイでも問題なし。
特にホラーゲーム好きの方は注目!

スポンサーリンク

ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist 25%オフ(2458円)

メトロイドヴァニア系タイトルの良作『ENDER LILIES』の続編『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』(エンダーマグノリア: ブルームインザミスト)が初のセール!
今年の1月に発売されたばかりの新しめのタイトルです。

舞台は前作の10年後。人工生命体「ホムンクルス」の暴走により荒廃した霧の国を探索する、探索型2D横スクロールアクションRPG。

霧に覆われた滅びゆく世界で、人とホムンクルスの救済を求めて少女が探索するダークファンタジーな世界観が特徴的。
切なくも美しさが漂うビジュアルなど、一目でぐっと惹きつける魅力があります!

装備やアイテムといった成長要素が前作の倍以上になり、さまざまな仲間たちが使用するスキルも30種類以上になるなど、ボリューム面やカスタマイズ要素が前作から大幅拡張。

ボスを倒すと獲得できるスキルを駆使し、徐々にマップの探索範囲が広がっていくのはメトロイドヴァニア系タイトルならではの面白さ。この手のジャンル好きの人には嬉しい魅力。

前作同様、音楽集団「Mili」がBGMを担当しているのも良い!儚く綺麗な楽曲群も世界観にバッチリあっていて魅力に感じるポイントです!

前作『ENDER LILIES』も60%オフ(1091円)なのでこちらも気になる方はぜひ。

FANTASIAN Neo Dimension 25%オフ(4875円)

ファイナルファンタジーの生みの親「坂口博信」さんが手がけ、Apple Arcadeで配信されたRPG『ファンタジアン』に新規要素を加えた『FANTASIAN Neo Dimension』が初のセール!
昨年の12月に発売されたタイトルなので、まだまだ新しめの作品。

楽曲は「植松伸夫」さんが関わっており、スクウェアの黄金時代のタッグによるものなので往年のRPGファンには熱い!

人の感情と命を奪う「死滅球」に覆い尽くされようとしている世界を舞台に、記憶喪失の主人公が自らの記憶を求めて、次元を巡る旅に出るストーリー。

フィールド背景が実写のジオラマで作られており、CGと融合したグラフィックは特徴的!
手作りのジオラマから生まれる温かみは作品の雰囲気づくりに一役買っています。

バトルシステムはターン制コマンドバトル。スキルの軌道を操作することができ、より多くの敵を巻き込むことで効率的に敵を倒せるシステムが独特なポイント。

他には、エンカウントした敵を一時的に異次元にストックできる「ディメンションシステム」という要素もあり、敵との戦闘をスキップできるだけではなく、ストックした敵とまとめて戦闘し一気に倒すことのできる爽快感も味わえます。

Apple Arcade版からキャラクターボイスの追加や遊びやすい難易度が追加され、ストーリーへの没入感向上やプレイしやすさに繋がっていて嬉しいところ。

Apple Arcadeでも話題になっていた作品なのでRPG好きの方はこの機会に!

メタファー:リファンタジオ 30%オフ(6914円)

『ペルソナ』シリーズのスタッフたちが集結したアトラス渾身の新作RPG『メタファー:リファンタジオ』が30%オフ!

8つの種族と3つの国が存在する「ユークロニア王国」を舞台に、次代の国王を決める王位争奪戦を描くストーリー。

今作は『ペルソナ』シリーズと異なり、直球のファンタジー世界が描かれており、「選挙」にピックアップした要素など、これまでのアトラス作品とは違った風味の骨太RPGを堪能できるのは魅力の1つ!

システムは『ペルソナ』シリーズで培った経験が存分に活かされており、敵の弱点を突くプレスターンバトルの戦略性・爽快感や、決められたスケジュールの中で仲間やフォロワーと絆を深めたりダンジョン攻略を目指すシステムなど、アトラスの集大成といった味わいもあります。

スタイリッシュなビジュアル・センスを感じるUIなど作品全体のこだわりも大きな魅力!
ボリューム満点で、じっくりとプレイするRPGに手を出したい方は注目。

バラトロ 10%オフ(1485円)

驚異の中毒性ほ誇るインディーズゲームの名作『Balatro』がセール中!
PSストアだと初のセールかな?元々安い値段がさらにお安く。

昨年のゲームオブザイヤーの候補にも選ばれた話題作。ポーカーとローグライクが合わさった、一風変わったシステムのビルドライクゲームです。

基本的なシステムはポーカーなので、ポーカーのルールを知っている人ならとっつきやすい。
特徴的なのはゲーム中に獲得できるジョーカーやタロットカードの効果によって、役を組み合わせた時のスコアを加算・倍増させることができるところ。

組み合わせ次第でスコアが何倍、何十倍にも一気に増え、スコアをガンガン稼いでいけるのが爽快!

シンプルな見た目やルールなだけにサクッと遊べて、気づくと何回もプレイしている中毒性があります!

スキマ時間や気分転換にプレイするにも最適だけど、ちょっとのプレイのつもりが気づけば時間が経っていた……ということにならないように注意!

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン 30%オフ(4774円)

発売後、プレイヤーからの評価が高い『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』が30%オフ。
スーパーファミコンで発売された『ロマンシング サ・ガ2』のフルリメイク作。

プレイヤーは帝国の皇帝となり、かつて世界を救った七英雄へ立ち向かうため、数千年の時をかけた壮大な戦いが描かれる物語となっています。

2Dドットのグラフィックだったオリジナル版から、今作ではフル3D化となって超進化!

見下ろし視点から三人称視点へと変わったことで印象も大きく変わっており、さらにボイスの追加をはじめ演出面も大幅に強化されるなど、かなり力の入ったリメイク。

ストーリーを進める順番や行動はプレイヤーの自由に選択可能。プレイヤーの数だけシナリオが変化する自由度の高い「フリーシナリオ」システムは、今でも魅力の褪せないサガシリーズの特徴。

戦闘システムは、シリーズお馴染みの「閃き」や「陣形」といったシステムに加え、キャラの行動順に動く「タイムラインバトル」要素も搭載されて遊びごたえ十分。

癖があるので人を選ぶところはあるかもしれませんが、戦闘システムなどの独特の魅力からハマる人はハマるRPG。

リメイク版ではシステムの再構築や難易度追加なども施されているため比較的遊びやすくなっており、サガシリーズ初めての人は今作から手を出してもいいかも!

聖剣伝説 VISIONS of MANA 35%オフ(5705円)

スクウェア・エニックス作品の中でも、歴史の長いアクションRPGシリーズ『聖剣伝説』の完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』が35%オフ!

色彩豊かなフィールドや温かみのある雰囲気が魅力の、親しみやすいアクションRPG。
往年のファンタジーRPGの世界観に、少し切なさを含んだストーリーが加わり、懐かしさとワクワク感が同居する冒険が楽しめます。

バトルは3人のキャラを切り替えながら戦うオーソドックスなスタイル。

属性技を使える「精霊器」や、キャラのクラス変更や成長を自由にカスタマイズできる「クラスチェンジ」「エレメンタルボード」といったシステムも用意され、シンプルながらほどよい爽快感や育成要素を十分に味わえます。

細かい部分に惜しさはあるものの、丁寧につくられたシリーズ新作として個人的に好印象!
特にグラフィックやキャラクターデザイン、世界観などは「これが聖剣伝説か~!」と感じる魅力があって印象に残りました。

難易度は抑えめで敷居が低いし、世界観や雰囲気にピンときたらプレイしてみてはいかがでしょうか。

風のクロノア 1&2アンコール Digital Deluxe Edition 55%オフ(3455円)

PS1&2時代のアクションゲーム『風のクロノア』のリマスタータイトル『風のクロノア1&2 アンコール』のデジタルデラックス版が55%オフ。PSプラス会員なら61%オフになるそうです。

今回のセールだと通常版は対象外。
別のセールのときにもっと安い時があった記憶ですが、今回のセールでもかなりお得。

主人公クロノアを操作するシンプルな横スクロールタイプの2Dアクション。
「風たま」を使ったアクションが特徴で、適度なパズル要素があります。

風たまを敵にぶつけることで敵を掴み、掴んだ敵を投げて他の敵にぶつけたり、ジャンプの際に下に投げると二段ジャンプができたりと、アクションでもパズルでも活用されるのが面白いバランス。

ファンシーなグラフィックや、コミカルあり切なさありのストーリーなどと幅広い年代層に受けるアクションゲーム。
リマスター化で、グラフィックの向上や難易度の追加などが施され、遊びやすくなっています。

プレイするとPS1~PS2時代のタイトルに感じる懐かしさや、今でも楽しめるゲーム性やちょっと切ないストーリーなどが味わえて、今でも楽しく遊べる作品ですよ。

この前、『塊魂』の新作がアップルアーケードで出るというニュースもあったし、クロノアも新作が出たりしないかなあ。

ゴーストトリック 50%オフ(1995円)

『逆転裁判』シリーズを手掛けた制作陣によるアドベンチャー『ゴーストトリック』はセールのたびにおすすめしたいタイトル!50%オフでかなりお買い得。

10時間前後でクリアできる遊びやすいボリュームながら、ストーリーをクリアしたときの満足感が大きいので、未プレイの方は是非プレイしてみて!
(ネタバレを見る前にプレイするのがおすすめ)

逆転裁判シリーズのスタッフが携わっていることもあり、ストーリー構成の上手さや個性的なキャラクター達は高いクオリティでまとまっていて魅力的。

なかでも、ストーリーとゲーム性が噛み合っているのは見事!
モノに憑りつき、モノを動かすことでステージの謎を解くパズル要素は程よく頭を使い、解けたときのスッキリ感が気持ちいい。

また、モノに憑りつく設定がストーリー上でも大きな役割を果たし、思わず「おお~」と感心する場面がいっぱいで凄かったです。

ストーリーもかなり面白く、序盤から次々と気になる謎が登場して続きが気になる展開を描きつつ、後半で一気に伏線を回収していく構成には恐れ入る。エンディングを見た時の満足感は大きかったです!

コミカルなテイストで、グラフィックがキャッチ―なのも好きなポイント。
プレイ時間以上の満足度を味わえる内容ですよ!

最近Steamで『都市伝説解体センター』をクリアして、10時間程度でコンパクトに遊べる良作アドベンチャーゲームっていいよなあ~と思い、改めて『ゴーストトリック』をおすすめしたい!

おわりに

以上がメガマーチセールの注目&おすすめの作品でした!

今年のタイトルがセールになっていたのは驚き!
早いもんですねえ。気になってたけどまだ購入していなかった方や、評判を聞いて興味を持った方はセールのタイミングにぜひ。

他にも多くのタイトルがセール中なので、一度PS Storeを覗いてみるといいかも!

メガマーチセールは3/26までなのでお忘れなく!

その他のセール中タイトルで感想記事を書いたものはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました